千葉県旭市で、地域密着だから出来るこだわりの家造りしている会社はここにあります.

文字サイズ

千葉の注文住宅,職人による手刻み,上質な本物の木の家なら 東総エリア,旭市の(株)戸諸工務店

>
>
大工職人の手刻みの家へ


▼令和5年4月3日から受付開始!

lin.ee/Zp1bQiz

大工職人の手刻みの家へ

 

 

あなたが建てたい理想の家は、どのような家ですか?

 

大工職人が心を込めて造り上げる。
末永く、愛着をもって住める家造りをしている会社はここにあります。



 

 

今や、木材の加工は、工場加工のプレカットが当たり前になりました。

これは、住宅の骨組みとなる構造材を建方の前に材木等をプレカット工場へ運び、
機械によりコンピューターにより構造材を削ったり、組み立てできる状態にするのですが
現在はほとんどの住宅メーカーや地元ハウスビルダーが採用しているものです。

 


工場でコンピュータが機械で
自動作製したプレカット品


自社の加工作業場で長ほぞの柱です



高精度・高強度のプレカット加工とは、従来、木材の加工はひとつひとつの木材を手作業で墨付けし、

切断・ミゾ抜きをする等熟練の技術が必要であり、

 職人によって加工精度のばらつきがあったり、時間が多くかかるという問題がありました。

 これを解決するために生み出されたのがプレカット加工システムです。

 

 

プレカット加工システムとは、住宅の設計図面をコンピュータに入力することによって、
コンピュータと連動する部材加工機が自動で高精度・高効率で部材加工を行うシステムです。

家造りを量産しているような会社ではとても手で加工している時間はありません。
作業効率が上がり、大工さんの手間も省け、コストも安く上がるプレカット工法が当たり前 の時代です。

 

 

しかし、弊社ではあえて大工職人による墨付け、手加工にこだわり、
お客様へより良いの住まいをご提案しています。

  
 

 

 弊社では昔ながらの大工職人による、

大工の技量を問われる「墨付け」を行います!


骨組みは建物が完成してしまったら目に見えなくなってしまう部分ですが、
家の肝心な骨組みをどう組み合わせるかを進める中

木材を選別し、捩れ、曲がり、歪みを調整し、付けた墨に沿って「手刻み」へと進めます。
 

「手刻み」完了後、現場へ大工職人が手刻みした材料を搬入し、組み立てれば、めでたく上棟となります。

時間も手間もかかる作業ですから、工期短縮、コスト削減を求めると、まったく逆行した作業です。 

「墨付」「手刻み」は、年間、数多くの家を量産しているパワービルダーや大手ハウスメーカーでは、まず無い工程です。

 

 

 

材木って、本当に奥の深いものだと思います。

 


人間には個性があるように、木材にも個性があります。そしてそれを表しているのが木目です。

人間の指紋と同じように同じものはありません。

 

熟練した大工は、木材を見てそれをどこに使うか、どう見せるかを判断します。

その上で墨付けし、刻みに入ります。

 

使用される多数に及ぶ柱や梁、桁などが大工職人の頭にインプットされていきます。

自分の頭の中で、家の構造を組立てているのです。

 

弊社ではプレカットした梁や柱の繋ぎや”ほぞ”の長さや厚みが短く、骨組みの強度が全く違う点に注目しました。

これは作業している大工職人自身が一番よく分かる点でもあり。

この長さや厚みが違うことで、家の耐震力などにも影響してきます。


上棟時のしっかり組まれた軸組みを建物を見てみれば、その差は一目瞭然です。

 

なんと…横ブレがほとんどありません!

 

 

工場プレカット製品は、ほぼどれも一定基準の長さに設定されているため、

1軒だけのために設定を変えることは難しいと言われています。
 


現在の建物は昔と比べると非常に多くの金物を使用しているのがわかります。

言い換えれば、補強金物によって強度を確保しているとも言えるかもしれません。


昔からの木造軸組み工法は、柱や梁を加工して木を互いに組合わせることにより家の骨組みを構成する工法です。 

弊社では金物には頼らないしっかりとした構造骨組みで、頑丈な安心できる建物を造っています。



この工法はお施主様には大変ご理解をいただき、好評を得て支持されています。

 

第二に担当の大工職人さんが、図面をもらい初めから完成まで心をこめて、
築き上げていきすべて専属大工による手加工によって、建物はまたひと味違った建物に仕上がると思います。


今の家づくりに棟梁の技量は要りません。
ボルト・ナットで締め上げる家づくりは、見習い大工の技量で十分なのです。

 

 

コスト面、生産性、精度を追求したプレカットが生んだ代償は、今後もさらに深刻な問題となっていくでしょう。

戸諸工務店では、若い大工さんに伝統の技能・技術を教え、育成を行っています。

 


私たちが求めるものは、見習い大工でも出来るような家ではありません。

 

当社では、
図面確定→担当大工図面渡し・打ち合わせ→墨付け→加工→現場施工
といった形ですべて施工し、日々、育成しています。

 

 


 

当社の作業場での、墨付け、手刻み、加工の様子


(株)戸諸工務店では、とことん家造りに対して、研究し、
頑丈な家造りを心がけています。